富士建設工業(株)のCSR
当社では、企業理念の基にCSR活動を推進し、健全で継続的な社業の発展を目指すべく「CSR基本方針」を定め、社員全員に周知・徹底します。
CSR基本方針
私たちは「人類と自然・環境との調和、新しい時代と歴史・文化の融合」をテーマに、事業活動を通じて豊かな未来に貢献します。
安心・安全な施工とサービス
多様化する顧客、社会的ニーズに応え、社会に貢献する設備・サービスの提供に努めます。
- ISO9001を取得し、業務全般において高い品質管理体制を構築しています。
- 顧客満足度向上を追求し、定期的なアフター訪問を実施しています。
法令等の遵守の徹底
法令並びにその精神を遵守・徹底し、社会的良識のもと誠実かつ適切な企業活動を実践します。
- 従業員一人ひとりが、コンプライアンス推進の担い手であるとの意識をもった行動に取組んでいます。
- 個人情報保護方針を制定し、その重要性を理解した事業活動を推進しています。
地域社会との調和と貢献

清掃ボランティア
地域社会との良好な関係の構築・維持に努め、「よき企業市民」としての役割を果たします。
- 地域にゆかりのある品々を各事業所で展示しています。
- 事業所で地域の清掃活動を行っています。
- 協力企業に地元企業を積極的に採用しております。
環境への取り組み

企業活動全般において環境との共生に努めるとともに、その保全・再生に積極的に取り組みます。
- 当社は、公益社団法人国土緑化推進機構の趣旨に賛同し、賛助会員として国土緑化運動を支援しています。
- 一層の省エネルギー・クリーンガス実現に向けた製品・技術の研究開発を推進しています。
働きやすい職場環境と豊かさの実現
安全で働きやすい環境を確保するとともに、従業員の人権を尊重し、ゆとりと豊かさを実現します。
- 安全衛生委員会の管理体制のもとで事業活動に取り組んでいます。
- 正規社員、地元市民、障がい者の雇用に積極的に取り組んでいます。
- 充実した教育・研修を実施しています。